英文/和文就業規則・雇用契約書作成、給与計算・社会保険手続のアウトソーシング、各種労務相談、人事制度構築などプロフェッショナル・サポートを提供します。
Matsuki HR Consulting
まつき経営労務事務所
〒111-0036 東京都台東区松が谷3-1-12 松が谷センタービル4階
つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩3分、東京メトロ「入谷駅」「田原町駅」徒歩7分
営業時間 | 平日 9:00~18:00 |
---|
創業年数が浅く社員が数人のうちは、会社全体の動きがわかりやすく、経営者の目も行き届いているので明文化した制度がなくても問題を感じることは少ないかもしれません。しかし、会社の規模が拡大したり事業内容が変化するにしたがって、社員の中で役割意識のずれや評価に対する不満が生じたり、将来に対する見通しが得られずに社員が辞めていくといった状態に陥ることがあります。組織の成長痛といえるこうした状況を打開し、「社員を活性化して業績を達成する」という目的を仕組みとして支えるのが人事制度です。私たちは、貴社の価値観を反映したオーダーメイドの制度の導入をサポートします。
人事制度の目的は「社員がいきいきと働いて会社の業績が伸びる」仕組みづくりです。そのためには貴社において求められる人材が、どのような資質と能力をもち、その行動がどうあるべきかを押さえたうえで全体のベースとすることが大切です。さらに、導入後は現場のリーダーが実際に使えるものでなければ定着は見込めません。私たちは、貴社の求める人材像を反映した運用のできるシンプルで実用的な人事制度の導入をサポートします。
評価の最大の目的は社員の育成につなげることです。ともすれば社員間での差の付け方に意識が向いてしまいがちな評価を、各社員に足りない部分を補い、優れた部分をさらに伸ばすためのコミュニケーションツールとすることで足腰の強い組織を実現します。
人事制度は運用を開始してから定着するまでが一番肝心なところです。どれほど苦労して設計しても、それが全社員に前向きに共有され、さらに改善をしていくことがなければ絵に描いた餅でしかありません。運用開始後に起こるさまざまな課題をともに解決に向けて考えるパートナーとして継続的なサポートを提供します。
親切・丁寧な対応をモットーとしております。どうぞお気軽にご相談ください。